一年目のPT=理想を持って、「頑張ろう!!」という気持ちに溢れたPT

達に多く起こる疑問かも知れません。↓↓↓

「こんなにひたすらマッサージして、理学療法の仕事ってどんなだっけ?」

「理学療法って実は、サービス業?」

「理学療法って実は、福祉分野?」

「とにかく患者さんが心地よければオッケー?!なのかな」




本や、テレビなどで得られる情報は、やはり最良の部分しか記載されたり、

流されたりしないので、自分の職場との違いに辟易してしまうパターンが

多く起こります。しかし、それはどういった仕事でも同じかもしれません。



病院でも治療院でも昨今は、経営が不安定なところも多く、患者さんを引き止めて

おくことに必死であるようです。もちろん、継続的に通院してもらう=ファン

になってもらうのは凄く大切なことです。私の整体研究所でも、いかに他所との

違いを感じてもらい、そして来院するメリットを感じてもらうか・・・に力を注ぎ、また、患者

さんが健康維持できるような施術&管理をさせていただいております。




なので、時には・・・お伝えした体操などを患者さんがやっていない、意識的に

サボっているなどの時には、少し厳しいことを言わせていただくこともあります。




日本の医療制度は、ある意味、患者に優しいので、自分で治そうという意識とは

無縁な環境にあったかもしれません。患者さんの体を改善するのはお医者さんや

お薬、セラピストであると。



しかし、これは全くの間違いであると言わざるを得ません。

体は勝手にあらぬ方向へ歪んだり、傾くはずがなく、患者さん自身が悪い習慣を

無意識下に行っているからこそ、関節や筋に問題が出てくるからです。



なので、治療・訓練をする上での心構えというか、

「治すのはあくまで患者さん御自身。」

ということを、しっかりと伝えても問題のない(=本来は当たり前なのですが)、

理学療法室の雰囲気であるかどうか・・・

が、PTがモチベーションを落とさずに働くことのできる条件かもしれません。




木戸塾生でも、そういった悩みを持つ先生もいらっしゃいます。

1人で抱えていると、どんどん患者対応が分からなくなって、

周りに悪く染まってしまうことにもなりかねませんが、木戸塾では

その辺、ぶれることはありません。その都度修正してさしあげます。




また、メーリングリストでいつでも全員が繋がっていますので、お互いに

アドバイスが可能な環境にあるともいえます。(まだまだ機能しきっておりませんが)




実際、ひたすらマッサージするような「癒し」では本当のファンはできません。




治療・訓練を通じて、真の健康指導ができてこそ、患者さんは本当のファン

になってくれるのです。



本当のファンは価格競争(=安い価格)などでは離れないので、結果として経営

も安定するわけですね。今後はそういった病院・治療院しか生き残れないような

気がします。