皆さんは、仕事に集中してますか?(上から目線ですいません)
あくまでも噂の範疇ですが、仕事中、株にいそしんでいるセラピスト
もいるとか?(本当?)
仕事があってのアフター 5 or 趣味では???
今日はドイツの哲学者、ハイデガーの教え。これ、私も時々、戒めるように
噛み締め、反省することも多い言葉。
「限りある時間を自覚=死を意識しながら生きよ。」
ハイデガーは、このような自覚の無く、どうでもよい事(=他人の噂話)などで
盛り上がる人を「ダス・マン」と呼んでいます。本質(=本来、行うべき事)から
逸れていってしまっている状態です。
しかし、人間って、死を自覚することは辛いですし、また、自分の事をシビアに
眺める(=振り返る)作業は後回しにしたいもの。(=ダイエット、勉強など)
冒頭の、株にいそしむセラピストもそうかもしれません。
本質や現実(=患者がなかなか治らない)から、目を背けたくなる気持ち
は私にも十分に分かります。
目前の患者さんに全力を注ぎ、お互い、ダス・マンにならないように頑張りま
しょう!! 笑
(*哲学の解釈が間違っていてもお許しを。悪意はありません。)